SSブログ

「大逆転なるか!?涙の訳は?」~ルーズヴェルト・ゲーム最終回ネタバレ感想&大久保嘉人母VS本田圭佑嫁 [気になるドラマ-2014春]

「大逆転なるか!?涙の訳は?」

広告






[あらすじ]
イツワ電器の坂東(立川談春)に差し向けられた株主の竹原(北村有起哉)によって臨時株主総会でイツワ電器との経営統合を巡る採決を求められた青島製作所は、専務の笹井(江口洋介)の発言と採決の鍵を握っていた大株主の城戸志眞(ジュディ・オング)の否決により、統合は完全に否決。
青島製作所とイツワ電器の戦いは、いよいよ東洋カメラの新機種カメラにおけるイメージセンサーのコンペでどちらが採用されるのかの勝負で決することに。
細川(唐沢寿明)は、開発部長の神山(山本亨)にコンペのギリギリまで諦めずにイメージセンサーの開発を進めるよう望みを託す。
そして珍しく野球部の部室を訪れた細川はイツワ戦に向けて決起会を開いている野球部員にも試合に勝つよう激励。社長からの激励に士気を高めた青島製作所野球部は、奇しくも青島製作所とイツワ電器のコンペの目前に、都市対抗野球大会の地区予選敗者復活トーナメント決勝であるイツワ電器戦を迎えることに…。
細川は会長の青島(山﨑努)や専務の笹井、秘書の有紗(檀れい)をはじめ、青島製作所の役員たちと共に一丸となって青島野球部を応援し、その応援に応えるよう野球部の面々は激闘を繰り広げる!
果たして青島製作所、最後の戦いは如何に…!?
HPから引用


原作はコチラ







石丸幹二の女投げに萌え

爽やかイケメンでカワユス。

最終回になるとみんな良い人に変わる。

六角さんは、ミス捏造カバーしたのにお咎めなし?

峰銀行員まで変わった。

竜雷太は二時間ドラマでよく見るけど、峰竜太の芝居って見ないよね~。

熱中時代以来か?




前回がとても面白かったんですが、今回は野球パートが長すぎて(苦笑)

ルーズヴェルトゲームってのは、8-7という結末のことを指すらしいので、もう試合前から、青島が8-7で勝つのはわかっている。

もちろんよかったんですけど、企業パートがサクサク進みすぎてしまって、残念。


・・・・・

森脇健児監督はナレーションベースでのセリフが多い(苦笑)

森脇監督は、セリフの始めは”京都弁イントネーション”で、語尾は標準語イントネーション。

不安定な台詞回しw

そりゃ、ナレーションベースになるわ。

イツワ野球部は、4番とピッチャーはともかく、なんで森脇監督を引き抜いたんやろ?
あんな無能引き抜いて青島にダメージ与えられなかったよね~。


森脇健児がいて、香川照之がいたら、やっぱりどっかに安田団長がいるんじゃないかと思ってしまう。


それに、イツワ野球部、偉そうにエリートヅラしてたけど、敗者復活に回っている現実。
やっぱり、監督のせいじゃな~~い?


。。。。

ピッチャー如月を観ていて思うのですが、あんなにニヤニヤして投げられるもんかね?
如月を演じているのは、鈴木伸之という役者。

yjimage.jpg

”劇団EXILE”らしいですよ。

EXILEは下手クソばっかりだと思っていたんですけど、


少なくともマキダイって人よりも



GTOの人よりも


上手!!

どうでも良いけれど、マキダイって人もGTOの人も、DVDジャケットの顔まで棒だな、ヲイ。


しかし、如月、ホンマにムカつく(ーー゛)



ニヤニヤしている顔を見るとすっごくムカつく!


しかし、ニヤニヤしてないともっとムカつく!


お前のニヤニヤを観たいんじゃい(爆)


ニヤザイルめ!!



社運を賭けたセンサー開発中に重役連中は野球観戦
専務、社長秘書、会長、大株主、社長 すごいメンツがスタンドで応援してます!




もちろん、延長戦を制して青島野球部の勝利。



如月は最後までニヤニヤでムカつく野郎のまんまマウンドに崩れ落ちて欲しかったな~。

改心しちゃったのよね~。

おもんない(爆)

ま、改心したのか、それとも解雇になったのか、その後が描かれない薄っぺらな監督よりマシかw



・・・・・

そして、企業編です。

社名を隠し、A社、B社として撮影した静止画や動画をプロジェクターに写す。


写真の差は・・・わからん。

違いがワカラン。


ワカラン。


ワカラン。


ーーーーーーー動画


違いすぎやろ!!


びっくりするほどの動画画像の明るさの差。

そしてびっくりるほど美少女が映像に。

可愛いなぁ、いつかブレイクするかもなぁ。





それでも、談春は、コストパフォーマンスがイツワの方が良い!と食い下がる。

その上、山田純大(杉良太郎二世)に、メロンとともに桐の箱に入ったお金を渡してるんですもの!

純大、抗議に行ったのかと思いきや、そのまま”ポッケナイナイ”したみたい。

そうさねぇ~2千万位あったんじゃないかと思うんだけど。

2千万は、破格。


イツワってどんだけ死に金を使うんだ。
半導体の会社だったのが海外企業に押されて赤字。

→挽回のためイメージセンサーの開発をする

→青島製作所が邪魔だったので買収しようとする

業績が悪いくせに、湯水のごとくお金を使うのね。



しかし、坂東八十助(元妻は近藤サト)が、技術力は青島が10倍良い!と断言。


青島の勝利です!!




ここまで、MOZUっていて、あんまり出番のなかった香川照之登場。

最初の香川の顔を見て「顔芸する気マンマンやんけ!」と思ってしまった(苦笑)

もちろん、青島のイメージセンサーをスマホに使うんだって!!

そこで、「イツワの製造ラインを青島に貸してやれ!」ってひどいことを言うんですよ。


青島の下請けになれってことよねぇ、コレ。

で例の、先週の予告で笑ってしまった例の・・・。


「900度見誤った!!」

なんちゅー顔してんのよ。

さすが歌舞伎役者w

「もう一周おまけして900度」ってなんでおまけしたのか。

期待していたセリフでしたが、案外あっさり終わったセリフ。

360×2+180=900ですね。

細かい計算が得意で速い東大卒の香川さん、さすが(笑)


コレ、香川さんのアドリブらしいですよ。

この香川&談春シーンは、コントっぽい(爆)



・・・・・・

そして、青島の野球部は廃部と決定していたんだけれど、そこはあの感動的で、ドラマティックなゲームを観戦していたジュディ・オング社長が買収。

♪Wind is blowin' from the Asia~♪


もし負けてしまっても、私の中でお眠りなさい~と慰めてくれるでしょう。


これは、青島があのイツワに負けたら、山崎努社長(今日も渋かった!)の青島株をオングに、青島が勝ったら、野球部を引き取ってもらうというカケをしたので、オング社長はちゃんと約束を守ったのだな。


そこで、花アンではもう出番が亡くなったっぽい、マキタスポーツ。

「この会社だっていつ傾くかわかんねぇんだぞ!」

っとスタンドからヤジ

ここも、コント風味だったな。



。。。。


宅配便で札束貰った山田純大は結局貰いっぱなしなんだろうか。。
それはそれで美味しいけれど、一番美味しいのは。。。

二つの会社が勝手に競い合ったおかげで最高のイメージセンサーを手に入れた東洋カメラかな。
坂東八十助社長も笑いが止まらないだろうな。

しかし、坂東社長はとても信頼できる社長だったので、これくらいのご褒美があっても良い。

一方、香川社長もオイシイ。
高みの見物で、しかも性格も悪いのに(!)天罰もくだらなかった!!



さすがに”感動して涙”はしなかったけれど、楽しいドラマでした。



。。。。。。。。。。

ザックジャパンより、青島野球部の方が、チームワークがいいよ(比べるもんでもないっすけどw)


MF大久保は怒りと不満をぶちまけた。
「後ろでボールを持つ時間が長すぎた。時間がもったいなかった。 DFがこっちに当ててくれればなんとかするし、取られたら俺らのせい。当てる勇気が足りない
体はすごく動けていたし、あと1試合あるのは楽しみです」

香川に代わって先発したFW大久保嘉人(32=川崎)について、
主将のMF長谷部誠(30=ニュルンベルク)は
「嘉人さんは全部自分にボールをよこせというタイプなんで…。ただ、彼のところに全部ボールが集まるわけじゃない」 と困惑の表情を浮かべたように、選手の混乱は広がった。


だそうですが、大久保、使うのかなぁ。

予選敗退するようなチームに「内紛」なんて大げさなことはないでしょうけど。
大久保は多分、サッカー連盟に押し付けられただけで、ザックはいらなかったんじゃないかな。

しかも、大久保母が本田嫁に「あの子は挨拶もしない!」なんて、週刊誌の取材に答えて場外でも”内紛”なのか。
大久保母の声・・・ただただ怖い。

20140612.jpg

この時期に週刊誌に小遣い貰ってくだらないことペラペラ喋るってありえない。



本田嫁「挨拶はしない。あえてね」 なんて、言ったんならともかく、おっさんの声が聞こえたのに、近くにいるのがおばさんで混乱していたのかもしれないし(爆)


スポンサードリンク





にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村






コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
ハンドルネームがないコメントは受け付けません。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました